
Home
≫ごあいさつ
≫ニュース&イベント
≫SANGANA MUSICA
試聴室1
初アルバムづくり
≫シーノ・タカヒデ
≫PREMIER FAT JAM
≫タブレカ TABUREKA
試聴室2
ライブリポート
≫YAZID
≫chicoa
≫ジャナグル JENAGURU
≫JariBu ジャリブ
≫伝・書・場・渡
≫メッセージボード
≫ぴがショップ
[記録]ぴがぴがナイト
≫Piga
Piga Night 1st
≫Piga Piga Night 2nd
≫Piga Piga Night 3rd
≫Piga Piga Night 4th
≫Piga Piga Night 5th
≫Piga Piga Night 6th
≫四国中国ツアー(7&8th)
≫Piga Piga Night 9th
≫Piga Piga Night 10th
≫ハイドパーク出店
≫Piga Piga Night 11th
≫水道橋ギャラリー
≫Piga Piga Night 12th
≫アフリカンサマー2006
World Summer Jamboree
≫Afro Night 2007.3.31
≫和FRICA 2007.6.24
≫静岡駐車場壁画企画
≫Piga Piga Night 13th
≫リンク
≫携帯用
Contents
≫Info
in English
|
《この記事へ下のフォームから返信します。》
 |
SCRIVERE 34
by
YAZID
|
 |
|
|
着る物にかなり神経を使うようになってきたこの頃、まだウールには早いし油断すると肌寒さを感じる夕暮れ、ついつい綿ニットを多用してしまうYAZID。風邪だけはひきたくないですね!!
今回は「よく解からない」事を書いてみようかと、世の中不思議だらけ、法律・歴史・政治といった難しいことじゃなくて誰にでも遭遇する可能性を秘めた出来事の中から・・・・
この前バイク保険の更新葉書が着ていたので読んでみると手書きの一筆で「生年月日をお知らせください」と。早速保険屋に電話、いつものように氏名・保険の満期日等を伝えるとそのまま電話を切られる雰囲気、だからその旨を伝えると「じゃ、どうぞ(教えてくれますか?)」、生年月日を伝えたけど何の説明も反応も無し。あまりのあっけなさに思わず向こうのペースで会話終了、受話器を置いてから考えてみてもどうして生年月日を教える必要性があったのか解からず。一日経った今になっても未だ解からず・・・・
スーパーでの出来事、いつものようにフラフラと歩いていたらパン売り場の前に60歳位のカートを押している女性の姿。彼女の右腕の中には何かを包んだようなボリュームが、「あぁお孫さんを抱いての買い物なんだね」と思って通り過ぎようとしたらそのお孫さんの顔が真っ白じゃないですか!?よく見るとそのお孫さんは人間ではなくて何かのキャラクター人形でした(笑)もう解からん(汗)それも立ち止まって人形の顔を覗き込んで話し掛けているし。多分彼女にしてみたらその人形を抱いて一緒に行動することにとても大きな意味があるんだろうけどいきなり遭遇した人にしてみれば彼女は頭のねじが弛んだおばさんにしか思えなくて。その後レジで再接近、レジのおねえさんはその人形に微笑みかけて挨拶までしている、きっと彼女はこのスーパーでは知れ渡った人物なんだろうな、彼女の行動は理解出来ずとも彼女の状況は納得出来ました。それにしても・・・・
この2週間は、Drでコトーな至福の木曜日を過ごしているYAZIDでした。 Ciao☆
|
|
《返信フォーム》
- * なまえとメッセージの入力は必須にしてあります。
- パスワードを入力しておくと、あとで
[edit] をクリックして記事の修正・削除ができます。
|
|
 |
$pagemark |
 |
|
|